アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
Safety Mate
2007ジャパンペットフェア
第25回日本観賞魚フェア
大ジャングル展
東京AQUARIO 2007
第26回日本観賞魚フェア
エーハイム エコ プロ
東京AQUARIO 2008
スカイアクアリウムU
2009ジャパンペットフェア
第27回日本観賞魚フェア
第5回 LOVE FISHフェア
東京AQUARIO 2009
第28回日本観賞魚フェア
第6回 LOVE FISHフェア
アクアなチラシの裏ホームページ

第27回 日本観賞魚フェア その2 

次のブースはニッソー。今回ここに来た最大の目的地です。なぜ最大の目的かというと、先の2009 ジャパンペットフェアでニッソーの説明を聞けなかったので、この度は伺えるチャンスだからです。

ニッソー

今回説明いただいた方は、以前東京AQUARIOでも説明いただいた方。ジャパンペットフェアで説明を聞けなかったことを知っていて、丁寧にかつ熱く説明いただきました。
それではジャパンペットフェアの記事と同じ順番で紹介します。

先ず最初はアクアメイト60から。アクアメイト60は上部フィルターモデルと外部フィルターモデルの2種類あるのは以前の記事に記載した通りです。今回は外部フィルターモデルのみが展示されていました。
アクアメイト6060cmのオールインワン水槽ということで、堂々としたフォルムです。
カタログによると、本体サイズは588W×310D×485H、水容量約58L、ガラス厚は前4mm・後ろ4mm・底5mmとのことです。本体サイズには上蓋も含まれているようですが、規格水槽の360mmよりは背が高いように見えます。
ガラス接着部のアップ写真では一見枠有り水槽に見えますが、縦枠は無くブラックシリコンによる接着となっています。これはあえて黒で引き締めて見せるのを狙ったそうで、後述のルシファー水槽とともにニッソーのトレンドのようです。シリコン接着面は外部から見た限りとても綺麗に仕上がっています。

お次は、さり気なくインテリアに溶け込む新フラット水槽というコンセプトのLUCIFER(ルシファー)。全体像はジャパンペットフェアの記事で見てもらうことにして、今回は細部に迫ります。60cmスリム水槽はLUCIFER FLAT TANK600と言い、特徴的なのは3本脚で水槽が浮かんでいること。
ルシファーの脚写真は脚の拡大ですが、このような黒い円柱の脚3本で底板から水槽を持ち上げています。インテリア度と水槽の安定度を考慮して今の構造を採用したとのこと。
そしてガラス部の縁は、ただのプラスチック枠ではなく、ガラス自体に黒色塗装を施すという技術を採用しています。枠を消すのではなく、枠を見せる意匠で今回は攻めるようです。
足などをアクリル製にして枠の存在感をなくす案もあったそうですが、そちらも面白そう。ソニーの液晶テレビ、ブラビアシリーズで採用されてきたフローティングデザインは画面が空間に浮遊しているような効果を狙ったものだそうですが、水槽が空間に浮かんでいるというのもちょっと見てみたい感じがします。

LUCIFER AQUA FILTER600こちらはLUCIFER AQUA FILTER600と言い、水槽内部に貼り付けるタイプの内部フィルターです。
内部フィルターというと通常はキスゴムで固定するのですが、これは磁石で固定するという新しい方法を採用しています。水槽外側のつまみのような突起状の磁石でガラスを挟み込んでいます。キスゴムだと経年変化でへたってしまい、べっろと見苦しく剥がれるのを避けて、この方式にしたそうです。この磁石方式は色々なものの固定にも使用できるので、例えばファンシー路線の器具にはカラフルな飾りの付いた磁石など、これからも使われそうな気がします。


LUCIFER LED LIGHT600薄型LEDライトのLUCIFER LED LIGHT600は、写真のようにとてもスリムなLEDライト。こちらは白色LEDタイプと青色LEDタイプが発売されます。赤色の要望も多いとのことで、好評ならば赤色も追加されるかもとのことです。

こちらはCROSSというモデル。
CROSS水槽はCROSS4550-TANKといい、幅と奥行きが450mm、高さは500mm。展示はオーバーフロータイプと通常タイプの2種類されていましたが、オーバーフロータイプに集約されるとのことです。高さと奥行きが結構あるのですが、リビングに置いて引き立つためにはある程度の大きさが必要、かつ大きすぎると今度は置き場所が問題となる、この両者のバランスを取った答えがこのサイズのようです。

CROSSのなかで一番特徴付けるのが、LEDライトであるCROSS−LED LIGHT600。
CROSS−LED LIGHT600このライトは補助光的存在の他のLEDライトとは違い、メインのライトとして使用することを目的としています。1.2W×12個の高輝度LEDは米クリー社のものを使用。LEDの灯具としては厚みがあるように感じますが、ハイパワーLEDを使用しており、若干パワーをセーブして使用することによりこれでも厚さを抑えた設計なのだそうです。
それでも写真のように水深500mmの水槽とは思えないほど明るく照らしています。
先のジャパンペットフェアでは水槽枠に取り付けるアーム式の灯具のみ展示されていましたが、今回は吊り下げ式の試作品も展示されていました。
CROSS−LED LIGHT600 吊り下げ型見た目がっしりとした造りからか灯具が重いようで、アーム式のアームはごっつい造りなのがちょっと気になりましたが、吊り下げ式はスッキリした感じがします。写真で使用しているライトスタンドは近日発売予定のブリッジスタンド(60〜90cm用)という製品。せっかくですからうまくコードが隠せるような工夫があると、もっとスッキリするのではないでしょうか。
ところでこのブリッジスタンドは60〜90cm用ということで、CROSS4550-TANKには使用できないようです。発売されるときには仕様も若干変わったりする可能性がありますので、よく仕様を確かめて購入されることをお勧めします。
CROSS−LED LIGHT600 吊り下げ型 その2ライトの販売価格は若干高めになるようですが、クリー社の球を使用し、値段にふさわしい輝度を確保していることをアピールされていました。
アクア用品より数が出そうなLEDデスクライトでも、確かに値段はまだまだ高価です。それに比べると結構頑張っていると言えそうです。


次は例の複層ガラス(ペアガラス)を使用した水槽 ecok600 TANKです。
ecok600 TANKジャパンペットフェアでは空の水槽展示でしたが、今回は水を張った展示です。

ecok600 TANKと水温計それもクーラーでギンギンに冷やしての展示。その水温は7.4℃!!
今回の展示では、水槽には結露は見られません。

ecok600 TANK ホース部の拡大一方ホース部は結露がポタポタ垂れています。このように非常に断熱性の良い水槽であることが分かります。
水槽のガラス部を触ってみると、ひんやりはします。同じくアルミの縦枠は触るとひんやりします。上下のプラスチック枠は伝熱が悪いため、ひんやりしません。アルミ枠は伝熱性が良いことがこれからも分かります。ただし結露は見られませんでしたので、許容範囲なのでしょう。
ジャパンペットフェアの記事に記載したように、枠の材質については説明員の方もプラスチック枠は安っぽい感じに取られてしまうので、変えることになりそうとのことでした。また水槽サイズも大型化することにより、相対的にコストを下げることを考えているようです。
この水槽にクリオネを入れて展示し、横には同じ水温の普通の水槽を並べるととてもインパクトのある展示になりそうですね。

今回の展示ではニッソーの総合カタログも置かれていました。今までもあったのかもしれませんが、管理人はニッソーの厚手の総合カタログは初めて入手しました。ニッソーの曲げガラス水槽のガラス厚はなぜ薄いのかなんて記載もあったりして読み物としても楽しめる上、ニッソーのサイトはあまり充実していないのと更新頻度が少ないので、最新情報を得るにはこのカタログが便利です。興味のある方は入手してみてはいかがでしょうか。

説明員の方から弊サイトの感想を伺えたりしたこともあり、ニッソーブースを去るときは既に終了時刻の19時をすっかり越えていました。詳しく説明頂きありがとうございました。また機会がありましたら、伺いたいと思います。

そんな訳で会場の出口で行われているくじ引きもすっかり終了していました。

ニッソーブースを訪れる前に、少しだけレイアウト水槽の展示なども廻っていますので、それは次回の更新にします。
(記事作成 '09.04.19)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.